田島慎二の全盛期は凄かった?結婚相手(嫁)や子供についてまとめ!
この記事では、中日ドラゴンズの田島慎二選手について紹介しています。
2017年に34セーブを記録するなど中日のリリーフエースとして活躍してきた田島選手ですが、近年では大事な場面でのリリーフ失敗が目立ち、不調が続いています。
そんな田島選手のプロフィール、特徴、ドラフト時の評価、嫁と子供の噂、全盛期についてまとめていきます。
田島の全盛期のころは本当に打てなかったね…
↓中日ドラゴンズの試合をTV・スマホで見たいあなたへ↓
目次
田島慎二選手のプロフィール
中日 2016
夏季期間限定
サマーユニフォーム#田島慎二#dragonspic.twitter.com/FQYLHJrg3V— プロ野球 限定・復刻・サードユニフォームbot (@bot87630863) 2019年7月17日
名前:田島慎二(たじま しんじ)
生年月日:1989年12月21日
出身地:愛知県名古屋市
身長:181cm
体重:84kg
ポジション:投手
投打:右投げ右打ち
経歴:中部大学第一高等学校→東海学園大学→中日ドラゴンズ(2011年ドラフト3位)
田島投手が投手を始めたのは遅く中部大一高3年時、東海学園大学でも全国的に無名な存在でしたがその素質が高く評価され2011年ドラフト3位で中日から指名を受けます。
入団後は、1年目の2012年から56登板35HP防御率1.15といきなり中継ぎ投手として活躍、オールスターにも出場します。
4年目の2015年後半からはクローザーに定着!2017年には34セーブを記録して、オフには年俸1億円を突破しました。
しかし、2018年は防御率7.22とリリーフ失敗が目立ちクローザーの地位をはく奪され2019年も前半戦は防御率6.86とパッとしない状況が続いています。
田島慎二選手の成績
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | S | HP | 投球回 | 奪三振 | 被本塁打 | 与四死球 | 防御率 |
2012 | 56 | 5 | 3 | 0 | 35 | 70.2 | 56 | 1 | 20 | 1.15 |
2013 | 40 | 5 | 10 | 0 | 17 | 64.1 | 60 | 3 | 36 | 4.76 |
2014 | 42 | 3 | 5 | 0 | 12 | 51 | 55 | 5 | 33 | 5.12 |
2015 | 64 | 4 | 6 | 9 | 20 | 75 | 62 | 4 | 31 | 2.28 |
2016 | 59 | 3 | 4 | 17 | 21 | 59 | 61 | 5 | 28 | 2.44 |
2017 | 63 | 3 | 5 | 34 | 9 | 62.2 | 46 | 6 | 28 | 2.87 |
2018 | 30 | 0 | 4 | 15 | 1 | 28.2 | 13 | 4 | 20 | 7.22 |
2019 | 21 | 0 | 1 | 0 | 5 | 21 | 22 | 5 | 10 | 6.86 |
2020 |
※2020年の成績はシーズン終了後に更新します
赤字はキャリアハイ成績になります。
田島慎二選手の年俸(推定)
年度 | 年俸(推定) |
2012 | 1000万円 |
2013 | 3500万円 |
2014 | 3500万円 |
2015 | 2800万円 |
2016 | 4200万円 |
2017 | 8200万円 |
2018 | 1億1000万円 |
2019 | 7000万円 |
2020 |
※赤字はキャリア最高年棒です
田島慎二の全盛期(キャリアハイ)はいつなのか?
田島選手の全盛期は3年連続で防御率2点台を記録した2015年~2017年でしょう。
- 2015年は9セーブ16ホールド
- 2016年は17セーブ18ホールド
でセットアッパーとクローザーを兼務します。
2016年は59イニングで61奪三振と投球回数を上回る奪三振を記録しています。
2017年はほぼクローザーに専念してチーム59勝の約6割に当たる34セーブを記録しました。
近年は不調からなかなか脱せない状態ですが、まだ老け込む年齢ではないので復活を期待したいです。
【田島慎二選手の球種】スプリットが決め球
中日・田島慎二投手のキレキレスプリット #dragons pic.twitter.com/J9gpzsltIX
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年2月12日
田島選手は平均140キロ代後半、最速153キロに達する重いストレートが特長です。
変化球ではスプリット(高速フォーク)が得意球となっていて、速球とのコンビネーションが有効となっています。
他にはスライダーも投げることができ投球の比率としてはストレート:60%、スプリット:20%、スライダー:20%で投げ分けているようです。
田島慎二選手は結婚相手(嫁)や子供について
田島選手はプロ1年目のオフの2012年11月22日(いい夫婦の日)に同じ年の茉耶(まや)さんと結婚しました。
茉耶さんについては一般人の方なので詳しい情報は出てきませんでした。
2人の間には
- 2013年に長男
- 2016年に長女
が生まれているようです。奥さんや子供たちのためにも田島選手は復活しなければなりませんね!
【田島慎二選手のドラフト時の評価】大学自体の評価は高くなかった
田島選手は野球を始めた当初は捕手で、投手になったのが高校3年時で甲子園出場はありません。
進学した東海学園大学は愛知大学野球連盟の2部常連でお世辞にも強豪校とは言えず、全国大会や大学日本代表の経験はありません。
それでも田島選手が2011年のドラフト会議で中日から3位指名された理由は「2部リーグ出身でも活躍できる前例」がいたからと思います。
当時の中日ではやはり愛知大学野球連盟2部の日本福祉大学出身の浅尾拓也選手(現・2軍投手コーチ)がリリーフエースとして大活躍していました。
中日のスカウトは、浅尾選手の活躍から2部校出身の田島選手も活躍できると見込んでドラフト指名に踏み切ったのでしょう。
浅尾さんの活躍がなければ指名もなかったんだろうね。
田島慎二選手のについてまとめた
ここまで読んでいただきありがとうございました。最後に田島選手についてまとめます。
- スプリット(高速フォーク)が得意球、ストレートの最速は153キロ
- 2012年に同じ年の茉耶さんと結婚、子供は1男1女
- 2015年から3年連続で防御率2点台、2017年に34セーブを記録
中日ドラゴンズの上位進出には田島選手の存在が不可欠です、これからの復活に期待しましょう。
田島選手の他にも中日ドラゴンズの選手についてまとめています。
続きはこちら⇒⇒中日ドラゴンズの色々な情報をまとめた記事はここ!