中川虎大に彼女はいる?成績や出身地をまるっと紹介!
「新しく支配下登録された中川選手ってどんな人なの?「中川(なかがわ)は読めるけど虎大って書いて何て読むのかわからない」
といった方に向けてこの記事では横浜DeNAベイスターズの中川虎大選手について紹介をしています。
三振をバンバン取れる投手として育成選手ながらベイスターズファンの間でも支配下登録まったなしと有名です。
- 中川虎大選手の経歴
- 目標としている選手
- 彼女の噂
といったことをまとめています!支配下登録されたら一気に有名になるので今のうちにファンはマークしておいた方が良いですよ?
素材が魅力的な投手だよ!
↓ベイスターズの全試合をスマホ・TVで見よう↓
中川虎大選手のプロフィール
今年3回目のスカスタにイン
中川虎大くんも3回目
去年から縁があるネ♪ pic.twitter.com/2cjyRxQsPx— キムラさん@ハマスタ (@44Li5QFh5Zevkx9) 2019年5月29日
名前:中川虎大(なかがわ・こお)
生年月日:1999年10月2日
出身:和歌山県和歌山市
身長:178cm
体重:78kg
投打:右投右打
ポジション:投手
経歴:和歌山市立貴志南小学校~和歌山市立貴志中学校~箕島高校~横浜DeNAベイスターズ(2017年育成ドラフト1位入団)
貴志南小時代は貴志少年野球団に所属、スポーツ少年団全国大会(少年野球の夏の全国大会)では6年生時に捕手として準優勝に輝く。
貴志中に進学後、硬式野球チームで、ジャイアンツカップでも優勝経験のある和歌山シニアに在籍!
肘の手術を経験するも、強打の三塁手として活躍。しかし「友達と遊びたい」という思いから野球部を退団。私生活では素行不良が指摘され、そのまま野球を辞めてしまう。
その後、両親の説得もあり野球から離れていた中川選手は西武OBの石井毅投手などが指導者を務める関西独立リーグ、紀州レンジャーズの野球教室で硬式野球を続けました。
紀州レンジャーズの石井監督の母校でもある、箕島高校へ進学後から本格的に投手を務め、高校三年生時には最速149キロのストレートをマーク!
だげ県大会では2回戦で敗れ、甲子園出場はならなかった。
中川虎大選手の成績
年度 | 登板 | 勝 | 負 | HP | S | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 防御率 |
2018年 |
|||||||||
2019年 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 3 | 3 | 5.40 |
2020年 |
2020年成績はシーズン終了後に随時アップしていきます!
中川虎大選手の年棒(推定)
年度 | 年俸 |
2018年 | 360万円 |
2019年 | 360万円 |
※赤文字がキャリア最高年俸です。
中川虎大選手は高校生から投手に挑戦
5/23(スカスタ)
キレッキレでえぐかった#baystars #中川虎大 pic.twitter.com/rNJTltzqPd— はるき (@haruki__bay) 2019年5月23日
箕島高校1年から投手へ本格的にチャレンジ。右オーバーハンドから力強く投げ込まれる最速150キロの快速球が売り。
目標としているのは(現:ニューヨークヤンキース)田中将大投手!田中将大投手同様に、変化球はスライダーやスプリットを持ち球としています。
また”三振の取れる投手”でもあり、2018年ファーム公式戦では45イニングで44奪三振と持ち前のストレートでバンバン三振の山を築きます。
ただし、与四球の多さから自責点が多く、大量失点(2018年7月31日、鎌ヶ谷での日本ハム戦1回8失点)などまだまだ安定感に欠ける場面があり、修正が必要な部分もあり。
しかし、高卒2年目で真っすぐで三振が奪える投手は中々いませんので、これからの活躍に注目ですね!
中川虎大選手は支配下登録はすぐ?
ルーキーイヤーとなった2018年はキャンプでも対外試合に積極的に起用!
シーズン突入後もファームで積極的に起用され序盤は中継ぎを中心、後半は先発を任されるなど17試合に登板し、5勝をマーク。
横浜の育成出身といえば国吉投手、砂田投手のように一軍で活躍している選手ばかりですから、背番号2桁の中川投手のハマスタデビューも近いのでは!?
中川虎大も高卒二年目としては恐ろしく順調。22回被安打14与四球11奪三振24防御率2.45は立派。
ケチをつけるなら与四球多いと言えるけど、被安打はイニングよりかなり少なく、奪三振はイニング以上を見るとボールの威力自体は二軍レベルは超えてる。枠さえあれば支配下登録されてもおかしくない— 凡人太郎 (@bonjin_taro) 2019年4月11日
早ければ2019年シーズン中に、支配下登録があるかもしれませんね!
笠井選手に続いて欲しいね!
中川虎大選手がついに支配下選手登録へ!
本日、中川虎大選手との
支配下選手契約が決定!https://t.co/08f7KtLrif#中川虎大#支配下#baystars pic.twitter.com/sTfaohNEyh— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) 2019年7月14日
2019年7月14日に中川選手の支配下選手登録がついに発表されました!
おめでとうございます!次は1軍での先発登板が楽しみですね!
中川虎大選手には彼女がいる噂が!
残念ながら、中川選手自身のSNSには、彼女にまつわる情報はありませんでした。。
しかし、彼女”らしき”存在をほのめかすものを発見しました!
中川選手(育成1位)はマフラーを持参。「コントロールをつけて早く支配下登録されるように頑張ります」。 pic.twitter.com/VprMyNKgTt
— ベイスターズ@神奈川新聞 (@Kanaloco_bay18) 2018年1月7日
実は入寮時にマフラーを持参。記者には「大切な人からもらいました」と答えているのです!
これはもしや・・・
中川投手の彼女情報も情報が入り次第随時更新していきます!
中川虎大選手についてまとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。三振が取れる投手として魅力的な中川虎大選手!
さいごにざっくりと中川虎大選手についてまとめておきます。
- 投手経験2年半で最速150キロの快速球が持ち味
- 2019年7月14日に支配下選手登録
- 気になるマフラーの存在
大切な人からもらったマフラーってのが凄く気になる
育成の星として活躍をしてほしいです!中川虎大選手以外にもベイスターズの選手をまとめています。
↓の青文字をおすと一覧ページにいけますので良かったら見ていってください!
↓ベイスターズの様々な情報を知りたい人へ↓