ウィーランド,投手のみの打撃部門で3冠王に輝く!笑

スポンサードリンク
みなさん、こんばんは!
これはネタてきな投稿になるので「へぇ~」みたいな感覚で見ていてください。
NPB打撃部門タイトルの表彰対象者をピッチャーのみに絞って調べてみたのでまとめていきたいと思います。
首位打者
1位 ウィーランド(横浜DeNA)打率.229
2位 原樹里(東京ヤクルト) .212
3位 菅野智之(読売) .167
3位 秋山拓巳(阪神) .167
3位 石田健大(横浜DeNA) .167
ウィーランドだけだと思ったら石田の名前もランクインしていました。
石田は4月22日と8月18日の試合でマルチ安打をしています。
ウィーランドは猛打賞は1度ありますがマルチ安打は一度もないんですね。
最多安打賞
1位 ウィーランド(横浜DeNA)安打11
2位 菅野智之(読売) 9
3位 秋山拓巳(阪神) 8
4位 原樹里(東京ヤクルト) 7
4位 マイコラス(読売) 7
菅野は6月30日のベイスターズとの試合で2打数2安打と全打席でヒットを打ってましたね。
ですがこの試合は井納が勝ち投手になりました。なにげにヤクルトの原樹里も7本もヒット打っていたんですね。
ですがウィーランドがここでも1位でした!
最多本塁打賞
1位 ウィーランド(横浜DeNA)本塁打3
2位 秋山拓巳(阪神) 1
2位 マイコラス(読売) 1
2位 メッセンジャー(読売) 1
2位 バルデス(中日) 1
2位 山井大介(中日) 1
意外とホームランを打っている投手の選手が多いことに驚きました。
一番早く投手のホームランを打っていたのはバルデスだったかと思います。2本を打った選手はなく3本のウィーランドが1位でしたね。
ちなみに投手が3本ホームランを打ったのは2009年のルイス以来だったとおもいます。
最多打点賞
1位 ウィーランド(横浜DeNA)打点12
2位 岡田明丈(広島東洋) 8
3位 バルデス(中日) 5
4位 マイコラス(読売) 4
5位 秋山拓巳(阪神) 3
なにげに広島の岡田が8打点をあげていたんですね。
ウィーランドが1位ですがちょくちょく阪神の秋山の名前が挙がっているのが気になりますね。
何が言いたいかというと.
[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=rxxftvEAX4A” player=”2" margin=”2%” colorbg=”FFFFFF” colortext=”FFFFFF”]ウィーランドのバッティングはやっぱりすごいということです。
今年から助っ人をスカウトする人が変わったとシーズン始まる前に記事で見ましたが1年目でウィーランドやパットンを連れてくるあたり去年よりかはスカウトが機能していてうれしいです。
クラインのことは忘れられていますがクラインの2勝がなければベイスターズがCSに出るのも大変だったとおもいます。
ただ、クラインは帰国してオフの写真をツイッターに載せていることがあるのでもう退団は確定ですね。
ウィーランドの残留は確定的ですが未だにパットンの続報がでないのがちょっと気になります。